2008年01月19日
試合 (14日・・・014)
試合の前に、少しだけ朝練が出来た。 (少し落ち着く)
娘も同じ大会に出場しているのだが、娘は上位進出・私は、1回戦突破!
相手は、なんとテニスコーチ&ダブルススペシャリスト
いざ試合、我々の課題は2順目以降のサービスゲームのキープ(必ず気のゆるみから、どちらかが落とす)
がしかし、今回は4-4からブレイク5-4 これは、と思った矢先5-6(今回は3順目)
結果、6-8で負け!
相手の本気を出させる前に、敗退・・・しかし、敗戦の中に収穫あり!
懲りずに、今年度も試合に出まくる所存です!
ps 娘は、U-18の中で3位でした。
娘も同じ大会に出場しているのだが、娘は上位進出・私は、1回戦突破!
相手は、なんとテニスコーチ&ダブルススペシャリスト
いざ試合、我々の課題は2順目以降のサービスゲームのキープ(必ず気のゆるみから、どちらかが落とす)
がしかし、今回は4-4からブレイク5-4 これは、と思った矢先5-6(今回は3順目)
結果、6-8で負け!
相手の本気を出させる前に、敗退・・・しかし、敗戦の中に収穫あり!
懲りずに、今年度も試合に出まくる所存です!
ps 娘は、U-18の中で3位でした。
2008年01月19日
スタイル (13日・・・013)
昨日するはずだった14日の試合の練習を、今日朝練で出来た。その試合に出る方から申し込まれたのだが、結局1試合だけにとどまった。
私たちのダブルスは、もう4年ぐらい一緒に組んでいる。(組んでもらっている)昨年の成績は、1勝も出来ず終了した。
周りが感じる印象と、自分たちの思うとは大分かけ離れているいる事に気づかされた。(4年も組んでるなら、気づけよ だから・・・)
対戦相手は、当日知ることになるので特別に対策は無いが、自分たちのありのままのスタイルで、試合にチャレンジしたいものだ。
私たちのダブルスは、もう4年ぐらい一緒に組んでいる。(組んでもらっている)昨年の成績は、1勝も出来ず終了した。
周りが感じる印象と、自分たちの思うとは大分かけ離れているいる事に気づかされた。(4年も組んでるなら、気づけよ だから・・・)
対戦相手は、当日知ることになるので特別に対策は無いが、自分たちのありのままのスタイルで、試合にチャレンジしたいものだ。